2014年01月16日
手打ちパスタ
マカロニ マキマキ~♪

冬休みをいただき、ありがとうございました。
ちょっと息抜きもして、仕事もして、リフレッシュいたしました~!
シェフは仕込みを着々と進め、
クリスマスやおせち優先の仕込みで欠品していたジェラートや
手打ちパスタなど、復活させました

手打ちパスタは手間もかかるし、厨房も粉だらけになるので、
作らなくなるところが多いのですが~美味しいんですよね。
まずビニールシートで厨房のあちこち覆ってから、仕込みスタートです。
小麦粉や卵を計量して、大理石の上でこねますが、
全身の体重をかけるようにしっかりこねるくらいの硬さの生地でないと
いい食感が得られません。
息も上がっちゃうくらいこねます~。
生地を休ませ、パスタマシーンで伸ばしますが、
ここでも硬めの生地は、力いっぱいハンドルを回さないと、
ローラーを通すことができません。
電動のパスタマシーンもあるのですが、硬めの生地を通すと
故障しやすいそうで、シェフは手動で頑張ってます

何度もハンドルを回して、何回もローラーを通し、
そのパスタに合う厚さまで伸ばしていきます。
生地が乾燥しないように~手早く・・・でもハンドルは重く・・・
ひたすら伸ばします

体力勝負です!
伸ばした生地を折り紙のようにカットして、
写真のように、くし目の上でひとつずつマキマキ~。
300コくらい作りますから、今度は根気勝負

こうすると表面に溝ができるので、ソースがよく絡みます。
こうして自家製のマカロニ “ ガルガネッリ ” の出来上がりです。
この時期、こちらのパスタには、
ポルチーニなどのきのこの入った自家製ミートソースを合わせています。
自家製手打ちパスタランチ~
前菜又はスープ、手打ちパスタ、パン、デザートもりあわせ、コーヒーで、
税込み¥2300です。
パスタだけでなく、前菜もパンもデザートも~自家製です!
ぜひぜひご賞味ください ♪
↓ ↓ ↓ 今日は何位かな?ランキング参加中♪
にほんブログ村
にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
この記事へのコメント
これだけの手間・・・やっぱりおいしいはずですよね~。納得です。
フライくん さま
こんばんは~。
そういっていただけると・・・やりがいがあります!
ありがとうございます^^
こんばんは~。
そういっていただけると・・・やりがいがあります!
ありがとうございます^^