2016蓼科の記事一覧

旬の一皿 お持ち帰りオードブル 自家製手打ちパスタ ジェラート


2016蓼科~の手前まで・・・食欲と芸術の秋 ♪



そろそろ蓼科シーズン終盤なので、
昨日は、ご一緒したお客様ご夫妻と楽しく過ごして来ました^^

寒かったけど快晴!

朝から仕入れにもお付き合いいただきながら、
ギャラリー夢宇谷~ランチ~八ヶ岳美術館~ディナーと、
充実の一日でした♡

ランチは、私たちの大好きなレストランへご一緒していただきました。

選べるメーンディッシュは、全員フランス産の鳩をチョイス。
お得意さまですから、食の好みが合います^^

今年の6月から月に一度、
こちらのレストランでランチを楽しませていただきましたが、
今シーズンは今回が最終、また次回は春ごろかな。

若いオーナーご夫妻の姿に、オープンした頃の自分たちを重ね、
ちょっぴりだけ応援したいな~と。

そして、ご一緒してくださったお客様ご夫妻も、
私たちにそんな気持ちを抱いてくださっているのを感じながら、
嬉しく美味しいランチタイムを過ごしました^^



普段は仕入れで野菜ばかり見ているので、
お夕食までの間、ギャラリーや美術館へ。

みごとな紅葉!
上ばかり見ている私のそばで、
あしらい用にもみじを拾い集める奥様が可愛らしかった♡

もう夕暮れ時、裂き織り展を開催中の八ヶ岳美術館へ。
林の中のドーム型の建築が印象的な美術館で、
常設の展示も素敵でした。

館内は私たち4人、終始貸しきりで贅沢でした~。

その後、甲府のお若いご夫婦のお客様と合流し、
お話弾む6人での楽しいディナータイム。

7時前に出発して、帰って来たのは・・・23時前。
70代のお客様ご夫妻も、ご主人がずっと運転ですし、
さぞかしお疲れかと思います。

私たちは、
充実した楽しい一日を活力に変え、今週も頑張りま~す!



     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村





2016蓼科~冬野菜!大根、リーキ、ミニニンジン ♪



大根、リーキ、カラフルミニニンジン!

大根とミニニンジンは、ミネストローネに。

リーキは西洋品種の白ネギで、日本のネギ独特の香りは少なく、
加熱するととろ~っと甘くなります。
カニと合わせてパスタに ♪



蓼科では冬野菜がピークです。
霜が降りる前に収穫を急ぐ生産者さんたちのお邪魔にならないように、
さっと収穫させてもらいました。

上の写真は、ちりめんキャベツ!
こちらもミネストローネや、パスタの具材に。

高騰中の大根、直売所にもいい状態のものがなく、
あきらめていたら、最後に立ち寄った生産者さんの畑にありました~。

右下は、イタリアンパセリ。
香りよく、パスタの名脇役、必需品です ♪

あれこれ調達して帰ってきました!

富士市でも、涼しいを通り越して、肌寒くなってきましたので、
温かい料理や、ほっこりするような濃厚な料理をどうぞ^^

お待ちしております。




     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村






蓼科の糸萱かぼちゃのスープ ♪



かぼちゃの美味しい季節になりました。

私たちが定休日におじゃましている信州蓼科の伝統野菜、
糸萱(いとかや)かぼちゃスープを作りました。

このかぼちゃは・・・スーパーで売っているような、
煮物にすると甘くてホクホクする品種ではなく、ポタージュ向きです。

表皮は地味なくすんだ色ですが、中はこの通り↓鮮やかな黄色!

ポニーママおすすめ!ということで、いただいてきました ♪




甘みの足りない分は、あめ色に炒めた玉ねぎを加え、
美味しいスープができました~^^

ぷちぷち食感の大麦を合わせて、
生クリームで仕上げた温かいスープです。

ご婦人のお客様がお好きな感じに仕上がっております。
メニューに載せていませんが~お声かけください!





     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村









イタリアン・ジェラート


プロフィール
まーの
まーの
イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ
ホームページ→
夫婦で営む小さなイタリアンレストランです。


ランチ 11:30~14:00 (LO)
ディナー 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日、水曜日
TEL:0545-54-2334 ご来店前にお電話ください
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE