イタリアンおせち2015の記事一覧

旬の一皿 お持ち帰りオードブル 自家製手打ちパスタ ジェラート


長い一日、短かった一年 ♪

上の↑ おせちのバナーのはずし方がわかりません~明日調べます~ごめんなさい。


年末恒例の大仕事をさせていただきました。

早朝2時より、活のオマールエビをボイル。
冷凍品ではなく、生きているエビを扱うのは、
お客様により美味しく食べていただきたいという想いです。



他にも、こちら二ノ重は野菜が主役。
一品ずつ素材の味を生かした調理法、味付けで、
ひたすらコツコツと作ったマーノ・エ・マーノ定番の前菜ばかり。



こちらのサーモンや鴨の燻製、豚肉のテリーヌ、ローストポーク、
和牛ホホ肉の煮込みなどもシェフが作っています~。

何でも作れるものは作りたい、
お客様に美味しいものをお届けしたい。

毎年のことですが、体調管理、食材や資材の注文や確保、
献立や販促のための写真撮りなど、
年間通して、おせち仕事とは長~く関わってきています。

そこも含め、大きな覚悟で挑む!
ちょっと大袈裟ですが・・・
私たちが、お客様に喜んでいただけることはそういうことぐらいかなと。

精一杯頑張りました。
今年も本当にありがとうございました happy01

新年は1月3日のランチタイムより営業致します。
シェフがまだギブス足なので、
ランチ営業だけさせていただきます。

2015年もどうぞ宜しくお願いします。


     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村





心を込めて☆イタリアンおせち準備中

イタリアンおせちは予定数を完売しました。ありがとうございます。


寒い一日でした~年末仕事ははかどりましたか?

私たちは今回で7回目になるイタリアンおせちの
仕込みや準備の真っ只中です。
何年やっても慣れません。

そんな中、デザイナーのMちゃんにお願いしてあった
2015年のカレンダー付きポストカードができてきました ♪
遠~くにひっそり、シェフも写っています。
カラフルな野菜たちに活力をもらったような・・・?!

明日発送分のイタリアンおせちにもご一緒できそう!

地方発送させていただいているお客様の中には、
毎年お求めいただいている方もあり、
ですがオンラインショップ経由ですから、
一度もお会いしたこともない方ばかり。

ご注文のメールを見れば、勝手に想像しているお顔が浮かび、
すごく嬉しくて、励みになるんですよね。

そして毎年、手書きの伝票やメッセージをお入れし、
住所やお名前にも間違いがないか何度も何度も確認するので、
リピーターのお客様はすぐ気づきます。

今年はこのポストカードに、
ご家族皆様の笑顔を想像しながら、
感謝の気持ちを添えました。

明後日には、近郊のお客様の店頭お渡し分も含め、
ご注文いただいた皆様の元へ
私たちのイタリアンおせちが届くと思うと・・・
嬉しい!ようで、苦しい?・・・不安だ!というのが本音です。
でも~ここまで頑張ってきたので、
お客様も、私たちも、笑顔でお正月を迎えられると思います。

ラストスパート!です。



     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村




野菜たっぷりのイタリアンおせちなのです!

イタリアンおせちは、予定数完売いたしました。ありがとうございます。


おせちに使う野菜は、一部生産者さんから直接購入しますが、
その他は、品質を安心してお任せできる
市内のスーパーの青果部へお願いしています。

まずは地元の静農会さんのものを優先して、
そこで採れないものは、市場できっちりいいものを揃えてくださいます。
年末ですから~野菜全般、お値段もいいのですが、
たっぷり使います!

さつまいもや、ジャガイモは生産者さんから宅急便で届き~
しいたけは昨日、店長さん自ら配達してくれました。



今村さんちの香りしいたけ、
現場責任者さんイチオシ!という大粒肉厚しいたけです。
何が違うんだろう?と思うほど、味もいいんです!

昨日までに、肉類の下処理や味付けを終え、
今日から野菜類をひたすらひたすらカットしていきます。

マーノ・エ・マーノのイタリアンおせちは、
野菜たっぷり~なのです。

下処理に手間のかかる野菜料理ですが、
お正月にこれが嬉しいというお言葉もいただいているので、
コツコツがんばっています。

お重箱に詰める30日、31日は、
ベテランパートさんやアルバイトさんの力を借りて、
ここは一気に短時間で仕上げます。

私もミスのないよう、確認!確認!確認!の毎日です。

私は只今、フォトショップを使ってお品書き製作中~
今年も楽しんでいただけるよう、
ちょっぴり面白おかしく仕上げようと思います。


レストランはお休みをいただいております。
お電話いただいたり、お越しくださったりのお客様には、
申し訳なく思います。
新年は、3日のランチタイムより営業致しますので、
どうぞ宜しくお願いします。



     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村







イタリアン・ジェラート


プロフィール
まーの
まーの
イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ
ホームページ→
夫婦で営む小さなイタリアンレストランです。


ランチ 11:30~14:00 (LO)
ディナー 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日、水曜日
TEL:0545-54-2334 ご来店前にお電話ください
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE