旬の一皿 お持ち帰りオードブル 自家製手打ちパスタ ジェラート


2016蓼科~の手前まで・・・食欲と芸術の秋 ♪

2016蓼科~の手前まで・・・食欲と芸術の秋 ♪


そろそろ蓼科シーズン終盤なので、
昨日は、ご一緒したお客様ご夫妻と楽しく過ごして来ました^^

寒かったけど快晴!

朝から仕入れにもお付き合いいただきながら、
ギャラリー夢宇谷~ランチ~八ヶ岳美術館~ディナーと、
充実の一日でした♡

ランチは、私たちの大好きなレストランへご一緒していただきました。

選べるメーンディッシュは、全員フランス産の鳩をチョイス。
お得意さまですから、食の好みが合います^^

今年の6月から月に一度、
こちらのレストランでランチを楽しませていただきましたが、
今シーズンは今回が最終、また次回は春ごろかな。

若いオーナーご夫妻の姿に、オープンした頃の自分たちを重ね、
ちょっぴりだけ応援したいな~と。

そして、ご一緒してくださったお客様ご夫妻も、
私たちにそんな気持ちを抱いてくださっているのを感じながら、
嬉しく美味しいランチタイムを過ごしました^^

2016蓼科~の手前まで・・・食欲と芸術の秋 ♪


普段は仕入れで野菜ばかり見ているので、
お夕食までの間、ギャラリーや美術館へ。

みごとな紅葉!
上ばかり見ている私のそばで、
あしらい用にもみじを拾い集める奥様が可愛らしかった♡

もう夕暮れ時、裂き織り展を開催中の八ヶ岳美術館へ。
林の中のドーム型の建築が印象的な美術館で、
常設の展示も素敵でした。

館内は私たち4人、終始貸しきりで贅沢でした~。

その後、甲府のお若いご夫婦のお客様と合流し、
お話弾む6人での楽しいディナータイム。

7時前に出発して、帰って来たのは・・・23時前。
70代のお客様ご夫妻も、ご主人がずっと運転ですし、
さぞかしお疲れかと思います。

私たちは、
充実した楽しい一日を活力に変え、今週も頑張りま~す!



     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村





 マーノ・エ・マーノ

 住所:静岡県富士市今泉2382-1
 TEL:0545-54-2334
 HP:http://manoemano.jp/


同じカテゴリー(2016蓼科)の記事画像
2016蓼科~冬野菜!大根、リーキ、ミニニンジン ♪
蓼科の糸萱かぼちゃのスープ ♪
2016蓼科~夏の空?秋野菜 ♪
2016蓼科~秋の空と不思議な光 ♪
2016蓼科~霧のいちにち ♪
2016蓼科~今年は夏がちょっと長い?!
同じカテゴリー(2016蓼科)の記事
 2016蓼科~冬野菜!大根、リーキ、ミニニンジン ♪ (2016-11-04 17:59)
 蓼科の糸萱かぼちゃのスープ ♪ (2016-11-03 15:34)
 2016蓼科~夏の空?秋野菜 ♪ (2016-10-26 17:54)
 2016蓼科~秋の空と不思議な光 ♪ (2016-10-13 17:08)
 2016蓼科~霧のいちにち ♪ (2016-10-01 22:46)
 2016蓼科~今年は夏がちょっと長い?! (2016-09-21 11:33)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



イタリアン・ジェラート


プロフィール
まーの
まーの
イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ
ホームページ→
夫婦で営む小さなイタリアンレストランです。


ランチ 11:30~14:00 (LO)
ディナー 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日、水曜日
TEL:0545-54-2334 ご来店前にお電話ください
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
削除
2016蓼科~の手前まで・・・食欲と芸術の秋 ♪