2017年09月01日
2017蓼科
2017蓼科~この夏も野菜が美味しかった~♪
今年は思えば初夏の頃から体調不良で、なんとなく疲れが取れず・・・
睡眠優先で体調管理をしてきたつもりがダウン。
ブログもなかなか更新できなかっと振り返るも、もう9月ですね^^;
ちょこちょこと甲府や蓼科へ出かけては、仕入れもしておりました。
あまり古い写真もどうかと思うので、先週と今週のお野菜たちをお届けします ♪

今井農園さんのうずまき模様のビーツ!採ったぞ~。

上はポニーハウスサラダガーデンさんの西洋レタス畑。
手押し車の西洋レタスたち、活き活きして美味しそうでしょ~。
下は今井農園さんの京まんじゅう茄子、大きくてピッカピカ。
インゲンは紫色の斑入りでお洒落さん。
他にも、ミニトマトやオクラ、緑色の茄子、ピーマン系、とうもろこしなどなど、
たくさん収穫、仕入れをしてきました。
シェフは二週続けて全く同じ服装で・・・
そう言えば私たち五年位、私服を買ってないかも?!
エコだわ~。
こちらまで足を運ぶのは、やはり野菜が美味しいから。
高原の夏野菜は寒暖差が美味しくしてくれるそうです!
たしかに・・・昼間は暑いけど、夕方帰るころには涼しいくらいの気温になっています。
生産者さんたちの穏やかな笑顔に会い、澄んだ空気を吸って、
リフレッシュしてまた来週も来るからね~って。
そんな場所があるってシアワセです♡
睡眠優先で体調管理をしてきたつもりがダウン。
ブログもなかなか更新できなかっと振り返るも、もう9月ですね^^;
ちょこちょこと甲府や蓼科へ出かけては、仕入れもしておりました。
あまり古い写真もどうかと思うので、先週と今週のお野菜たちをお届けします ♪
今井農園さんのうずまき模様のビーツ!採ったぞ~。

上はポニーハウスサラダガーデンさんの西洋レタス畑。
手押し車の西洋レタスたち、活き活きして美味しそうでしょ~。
下は今井農園さんの京まんじゅう茄子、大きくてピッカピカ。
インゲンは紫色の斑入りでお洒落さん。
他にも、ミニトマトやオクラ、緑色の茄子、ピーマン系、とうもろこしなどなど、
たくさん収穫、仕入れをしてきました。
シェフは二週続けて全く同じ服装で・・・
そう言えば私たち五年位、私服を買ってないかも?!
エコだわ~。
こちらまで足を運ぶのは、やはり野菜が美味しいから。
高原の夏野菜は寒暖差が美味しくしてくれるそうです!
たしかに・・・昼間は暑いけど、夕方帰るころには涼しいくらいの気温になっています。
生産者さんたちの穏やかな笑顔に会い、澄んだ空気を吸って、
リフレッシュしてまた来週も来るからね~って。
そんな場所があるってシアワセです♡
↓ ↓ ↓ 今日は何位かな?ランキング参加中♪
にほんブログ村
にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
この記事へのコメント
おはようございます。私は10年程洋服は買っていないような。。。娘のお下がりを着まわしています。。。。
けいこ さま
おはようございます~。
お嬢さんのお下がりとは!お洒落ですね。
体系維持もされて、エコですし~さすがけいこさんです^^
私たちユニフォームがあるので、私服は週一くらい。
いつも同じなのが楽になってきちゃいました^^;
おはようございます~。
お嬢さんのお下がりとは!お洒落ですね。
体系維持もされて、エコですし~さすがけいこさんです^^
私たちユニフォームがあるので、私服は週一くらい。
いつも同じなのが楽になってきちゃいました^^;