2017年07月22日
2017蓼科 自家製ジェラート
2017蓼科~帰り道の甲府で桃の仕入れ ♪
暑い日が続いております。
少しでも冷やりとした記事をお届けしたい!
ほぼ毎日製造しているジェラートの記事を載せたい!と思いつつ・・・
一週間が過ぎてしまいました^^;
ブログの更新していないことで、昨日、従姉妹から生存確認?!の連絡があり、
お客様からも心配していただきました。
シェフと二人の4つの手で、しかも私はネコほど役にも立たず、
アレコレやりすぎているのは承知しているつもりですが、
この時期はモモにブルーベリーに、レモングラス、とうもろこし、バジル、
たくさんのニンキモノジェラートの製造をしています。
今週も定休日の蓼科からの帰り、甲府の生産者さんから桃を仕入れました。
今年は例年より一週間ほど遅れ、雨が少ないので小ぶりだそうです。
でも、お日様いっぱい浴びているので甘い!と、
いつもお願いしている桃のお母さんが言っていました。

暑い車内に放置したくないので、帰り道に立ち寄らせてもらっています。
毎週違う品種の桃が採れるので、
ジェラートやコンポートも、味も香りも色合いも違ってきます。
今週は、あかつきという品種でした。
車内は桃のいい香り~♪

桃そのまま食べてるみたい~と、お客様が笑顔になるジェラートです。
ようやく、ご予約分の発送やお渡しが済み、
これから暑中見舞い、お盆の帰省先へのお土産などの分も製造したいと思います。
オンラインショップにはまだ載せられていないのですが、
数個ずつは店頭に在庫がありますので、
モモ、ブルーベリーヨーグルト、レモングラスヨーグルト、とうもろこし、
その他定番のミルクやラムレーズンなども、
お持ち帰りも地方発送も、ご予約も承ります^^
どうぞ宜しくお願いします。
少しでも冷やりとした記事をお届けしたい!
ほぼ毎日製造しているジェラートの記事を載せたい!と思いつつ・・・
一週間が過ぎてしまいました^^;
ブログの更新していないことで、昨日、従姉妹から生存確認?!の連絡があり、
お客様からも心配していただきました。
シェフと二人の4つの手で、しかも私はネコほど役にも立たず、
アレコレやりすぎているのは承知しているつもりですが、
この時期はモモにブルーベリーに、レモングラス、とうもろこし、バジル、
たくさんのニンキモノジェラートの製造をしています。
今週も定休日の蓼科からの帰り、甲府の生産者さんから桃を仕入れました。
今年は例年より一週間ほど遅れ、雨が少ないので小ぶりだそうです。
でも、お日様いっぱい浴びているので甘い!と、
いつもお願いしている桃のお母さんが言っていました。
暑い車内に放置したくないので、帰り道に立ち寄らせてもらっています。
毎週違う品種の桃が採れるので、
ジェラートやコンポートも、味も香りも色合いも違ってきます。
今週は、あかつきという品種でした。
車内は桃のいい香り~♪
桃そのまま食べてるみたい~と、お客様が笑顔になるジェラートです。
ようやく、ご予約分の発送やお渡しが済み、
これから暑中見舞い、お盆の帰省先へのお土産などの分も製造したいと思います。
オンラインショップにはまだ載せられていないのですが、
数個ずつは店頭に在庫がありますので、
モモ、ブルーベリーヨーグルト、レモングラスヨーグルト、とうもろこし、
その他定番のミルクやラムレーズンなども、
お持ち帰りも地方発送も、ご予約も承ります^^
どうぞ宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓ 今日は何位かな?ランキング参加中♪
にほんブログ村
にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。