旬の一皿 お持ち帰りオードブル 自家製手打ちパスタ ジェラート


ご褒美は生きくらげ?!

ご褒美は生きくらげ?!


長かった子供たちの夏休みも残すところ数日の富士市です。
え~と、私のブログ夏休みも終了です、サボりすぎました 汗汗汗
その頃になると・・・宿題終わったご褒美ランチのお客様がいらっしゃいます。
こちらの写真を撮らせていただいたファミリーは、あとチョット、だそうです。

生きくらげでお世話になっている今村さんのお友達ファミリーで、
『 去年も食べた生きくらげのパスタが食べたい! 』 と、
リクエストいただきました~。
ので、ママも子供たちも、
“ 生きくらげとあさりと小柱のアンチョビオイル仕立てのスパゲティ ”

この夏もプリップリ食感の生きくらげファンを増やしました ハート吹き出し
生きくらげと自家製のスモークサーモンのクリームソースや、
生きくらげのゴルゴンゾーラチーズソースのスパゲティと、
バリエーションも増えました!

生きくらげというと中華の食材というイメージですが、
アンチョビやオリーブオイル、生クリームとの相性も良く、
イタリア料理にもマッチします。

夏以外はしいたけを生産していらっしゃる今村さん。
生産者さんと直接お話しする中で、
シェフは想像の翼を拡げていることでしょう ひよこ

ごきげんよう~。

( 朝ドラファンです、三輪さんファンで~す。)


     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村




 マーノ・エ・マーノ

 住所:静岡県富士市今泉2382-1
 TEL:0545-54-2334
 HP:http://manoemano.jp/


同じカテゴリー(食材)の記事画像
富士川のオトワファームさんより~♪
青森県産のマダコと山梨県産のトマト~♪
京都長岡京の色白タケノコ~♪
しばらくかぼちゃ買えません・・・
イタリア産生ハム切りますよ~♪
バジルソースをせっせと仕込んでいます~♪
同じカテゴリー(食材)の記事
 富士川のオトワファームさんより~♪ (2024-12-07 11:00)
 青森県産のマダコと山梨県産のトマト~♪ (2024-12-05 11:18)
 京都長岡京の色白タケノコ~♪ (2024-04-17 12:24)
 しばらくかぼちゃ買えません・・・ (2023-04-19 16:21)
 イタリア産生ハム切りますよ~♪ (2020-09-19 10:30)
 バジルソースをせっせと仕込んでいます~♪ (2020-09-14 10:54)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

この記事へのコメント

ごきげんよう~

あっ なんと生きくらのスパゲティ、全種類いただいちゃいました…(*^^)v
そして、友人親子がお世話になりました。

私も、毎朝かかさず朝ドラを…そして、
いつかは三輪さんのライブへ行ってみたいと、思い続けています~♪
Posted by 今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりん今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりん at 2014年08月26日 21:43
つぐりん さま

パソコンの前のちょっぴり大きい方~ごきげんよう^^

では、次回・・・秘密のきくらげパスタを^^
終わっちゃうのが寂しいきくらげ。
でもそこがまた、季節感があっていいんですよね~。

三輪さんライブ、私も連れてって~♪
Posted by まーのまーの at 2014年08月26日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



イタリアン・ジェラート


プロフィール
まーの
まーの
イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ
ホームページ→
夫婦で営む小さなイタリアンレストランです。


ランチ 11:30~14:00 (LO)
ディナー 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日、水曜日
TEL:0545-54-2334 ご来店前にお電話ください
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
削除
ご褒美は生きくらげ?!