2014年08月09日
2014蓼科
2014蓼科~7月30日のお昼ご飯 ♪
冬は雪の降るこの辺りの学校は~まだ夏休みではありませんが、
ほぼ全国的に子供たちの夏休みが始まり、
平日の蓼科も何だか賑やかになってきました。
ランチはどうしましょう~と。
観光地のこちらは、ハイシーズンの7~8月は無休のお店もあるので、
普段は水曜定休で行かれないこちらのお蕎麦屋さんへ
行ってみました。
八ヶ岳農業実践大学校からすぐです。

木立の中、素敵な佇まいの洋館のお蕎麦屋さん。
西洋アンティークのインテリアも素敵です。
ちらりと見えたご主人の姿からも、美味しいそうな予感がしました。
小さなお店ですが、次々とお客様がいらっしゃって、
お得意様が多いことがよくわかります。
私たちも美味しくいただき満足でした~又行きたいなぁ
香草庵さんのアプローチには山野草が自然な感じに咲いていて、
鶯もホーホケキョ ♪

街中では味わえないごちそうをいただいた気分です
こんなところで暮らした~い!なんて夢も見て、
はい!一週間分充電完了しました
ほぼ全国的に子供たちの夏休みが始まり、
平日の蓼科も何だか賑やかになってきました。
ランチはどうしましょう~と。
観光地のこちらは、ハイシーズンの7~8月は無休のお店もあるので、
普段は水曜定休で行かれないこちらのお蕎麦屋さんへ
行ってみました。
八ヶ岳農業実践大学校からすぐです。
木立の中、素敵な佇まいの洋館のお蕎麦屋さん。
西洋アンティークのインテリアも素敵です。
ちらりと見えたご主人の姿からも、美味しいそうな予感がしました。
小さなお店ですが、次々とお客様がいらっしゃって、
お得意様が多いことがよくわかります。
私たちも美味しくいただき満足でした~又行きたいなぁ

香草庵さんのアプローチには山野草が自然な感じに咲いていて、
鶯もホーホケキョ ♪

街中では味わえないごちそうをいただいた気分です

こんなところで暮らした~い!なんて夢も見て、
はい!一週間分充電完了しました

↓ ↓ ↓ 今日は何位かな?ランキング参加中♪
にほんブログ村
にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。