旬の一皿 お持ち帰りオードブル 自家製手打ちパスタ ジェラート


和牛ですが・・・

和牛ですが・・・


食の安全が揺らぎ、消費者であり、提供する側でもある私たちは、
できる限り情報を集め、お伝えすることで、
お客様が納得してお食事していただけるように努めることしかできません。
マーノ・エ・マーノでは、シェフと長いお付き合いの食肉業者さんから、
和牛を仕入れます。
20年近くのお付き合いで、営業もずっと同じ方。
シェフも度々電話で産地の確認や、
実際のところ、疑わしい牛肉はどう扱っているのか?など、
突っ込んだ質問もしております。
だからと言って、目に見える違いがあるわけではありませんので、
あとは、信頼関係です。

昨日のディナータイムは、メーンディッシュお任せのお客様もあり、
熊本産の和牛をグリルしてお出ししました。
気にする方は、いらっしゃいませんでしたが、これからはご予約いただく際に、
お伺いしておいた方がいいのかなとも思いました。

和牛は、マーノ・エ・マーノではよくリクエストいただいている食材ですから、
全くなくすわけにもいきませんが、
オーストラリア産の仔牛を仕入れようかと、シェフと相談しています。
(豚や鶏、鴨、仔羊などは、苦手という方もいらっしゃいます。)

野菜も仕入れの際は、産地を確認して、ベターな選択を心がけております。

いつまで続くのか?まだ先行きは見えません。
生産者の方々のお気持ちを思うと、胸がいっぱいになります 水滴



 マーノ・エ・マーノ

 住所:静岡県富士市今泉2382-1
 TEL:0545-54-2334
 HP:http://manoemano.jp/


同じカテゴリー(食材)の記事画像
富士川のオトワファームさんより~♪
青森県産のマダコと山梨県産のトマト~♪
京都長岡京の色白タケノコ~♪
しばらくかぼちゃ買えません・・・
イタリア産生ハム切りますよ~♪
バジルソースをせっせと仕込んでいます~♪
同じカテゴリー(食材)の記事
 富士川のオトワファームさんより~♪ (2024-12-07 11:00)
 青森県産のマダコと山梨県産のトマト~♪ (2024-12-05 11:18)
 京都長岡京の色白タケノコ~♪ (2024-04-17 12:24)
 しばらくかぼちゃ買えません・・・ (2023-04-19 16:21)
 イタリア産生ハム切りますよ~♪ (2020-09-19 10:30)
 バジルソースをせっせと仕込んでいます~♪ (2020-09-14 10:54)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



イタリアン・ジェラート


プロフィール
まーの
まーの
イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ
ホームページ→
夫婦で営む小さなイタリアンレストランです。


ランチ 11:30~14:00 (LO)
ディナー 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日、水曜日
TEL:0545-54-2334 ご来店前にお電話ください
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
削除
和牛ですが・・・