旬の一皿 お持ち帰りオードブル 自家製手打ちパスタ ジェラート


まちづくりセンターでお料理教室・4

まちづくりセンターでお料理教室・4


今回は、“スパゲティカルボナーラ”です。

イタリアでは生クリームは使わず、卵とチーズで作るカルボナーラ。
マーノ・エ・マーノでも、生クリームは使いません。

卵に火が入りすぎると~スクランブルエッグ状態になってしまいますし、
その逆だと、生っぽさが気になるし。
シェフは心配していましたが~みなさんとても上手 OK
とろ~りとした、美味しそうなカルボナーラでした~。

せっかくお料理教室に参加してくださったので、
おうちで腕をふるえるようにと・・・
デモだけですが、“しらすのぺペロンチーノのスパゲティ”を作りました。
トマトソースや、ミートソースは仕込みに手間がかかりますが、
ぺペロンチーノは、身近な材料でさっとできますから~。

次回は最終回。
“鶏モモ肉のロースト、ローズマリー風味” 作ります。
皮をパリパリに焼けるように~ちょっとしたコツをお伝えします ブタ?


     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村




 マーノ・エ・マーノ

 住所:静岡県富士市今泉2382-1
 TEL:0545-54-2334
 HP:http://manoemano.jp/


同じカテゴリー(休日)の記事画像
楽しい時間はあっという間で~♪
はしもとみおさん展覧会へ~♪
京都日帰り旅に~♪
芸術の秋という訳ではありませんが~静岡県立美術館~♪
静岡県立美術館テオ・ヤンセン展~♪
帰省の楽しみのひとつはピッツァ~♪
同じカテゴリー(休日)の記事
 楽しい時間はあっという間で~♪ (2025-03-13 11:06)
 はしもとみおさん展覧会へ~♪ (2024-12-18 11:58)
 京都日帰り旅に~♪ (2024-11-12 08:33)
 芸術の秋という訳ではありませんが~静岡県立美術館~♪ (2024-10-31 11:06)
 静岡県立美術館テオ・ヤンセン展~♪ (2024-06-27 11:12)
 帰省の楽しみのひとつはピッツァ~♪ (2024-06-12 06:50)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

この記事へのコメント

生クリームはいらないと
カロリーオフでいいかもね。
Posted by 万里万里 at 2011年11月17日 17:12
万理 さま

こんばんは~。

そうですね!
カロリーオフになっているとは・・・

メタボな私向きかも?!
Posted by まーのまーの at 2011年11月17日 17:44
今晩は

美味しそうですね。まちづくりセンターでプロの味を覚えられるなんて

いいですね。
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2011年11月17日 22:00
2人3脚 さま

おはようございます。
コメントありがとうございます!

受講生さんたちが、おうちで誰かのために作ってくれると嬉しいなと思います ♪

次回最終回も~楽しみです。
Posted by まーのまーの at 2011年11月18日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



イタリアン・ジェラート


プロフィール
まーの
まーの
イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ
ホームページ→
夫婦で営む小さなイタリアンレストランです。


ランチ 11:30~14:00 (LO)
ディナー 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日、水曜日
TEL:0545-54-2334 ご来店前にお電話ください
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
削除
まちづくりセンターでお料理教室・4