旬の一皿 お持ち帰りオードブル 自家製手打ちパスタ ジェラート


2018蓼科~そろそろ、やっと?!秋の気配 ♪

2018蓼科~そろそろ、やっと?!秋の気配 ♪
食用ほうずき ” ゴールデンベリー ” の花です。

台風21号が通り過ぎた翌日、
早朝、朝霧高原辺りから、小枝、大枝、泥水が地面を覆っていて、
見慣れない風景の中を走りました。
精進湖バイパスに入ってすぐでは倒木で片側交互通行、
甲府側へ下りる途中も小さな土砂崩れの復旧作業が始まっていました。

ちょっと不安な気持ちで出かけましたが、蓼科へ着く頃にはお天気良く、
心配した農作物への被害も、生産者さんの想定内でしたの言葉にほっとしました。

お近くでも・・・
ジェラート用のヨーグルトを仕入れる八ヶ岳農業実践大学校は停電で休業、
原村の蓼科自由農園さんは前日に停電していたとのこと、
ニュースにはならないような被害はあちこち。


お昼すぎには青空になって、
この日もご一緒してくださるご夫妻があり、賑やかに行って来ました^^

お昼はCAFEZO カフェ蔵さんにて、ちょっと食べちゃってからの画像で失礼します。
2018蓼科~そろそろ、やっと?!秋の気配 ♪
こちら普段は水曜定休ですが、第一水曜日に月いちカフェの営業が有ります。

みんなで蓼科チキンライス!
シンガポールチキンライスを、全て地元の食材で作っているそうです。

アジアの香りの三種のソースでいただきました。
パクチー苦手だったけど慣れてきて美味しい~。

そして野菜の生産者さんをお訪ねし、トマト摘み取りしたり、野菜の話を伺ったり、
いい一日を過ごしました^^

食用ほうずきや、お豆類など秋を感じる食材。
2018蓼科~そろそろ、やっと?!秋の気配 ♪
花豆のジェラート作りませんか~?って見せてくれました。
シェフ、またひとつ宿題をいただき、帰ってきました^^




     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村





 マーノ・エ・マーノ

 住所:静岡県富士市今泉2382-1
 TEL:0545-54-2334
 HP:http://manoemano.jp/


同じカテゴリー(2018蓼科)の記事画像
2019蓼科~アスパラを求めて ♪
2018蓼科~畑の残り福をいただきました ♪
2018蓼科~秋のミニトマトが美味しいポニーハウス ♪
2018蓼科~秋色野菜収穫しました ♪
2018蓼科~あっちもこっちもカボチャ~♪
2018蓼科~ようやく、からっと涼しい蓼科 ♪
同じカテゴリー(2018蓼科)の記事
 2019蓼科~アスパラを求めて ♪ (2019-05-17 15:11)
 2018蓼科~畑の残り福をいただきました ♪ (2018-11-22 21:47)
 2018蓼科~秋のミニトマトが美味しいポニーハウス ♪ (2018-10-25 22:39)
 2018蓼科~秋色野菜収穫しました ♪ (2018-10-13 08:58)
 2018蓼科~あっちもこっちもカボチャ~♪ (2018-09-28 10:55)
 2018蓼科~ようやく、からっと涼しい蓼科 ♪ (2018-09-21 22:29)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

この記事へのコメント

食用ホウズキ、前に一度植えてみたことが有りますが、せっかくなった実がポトポト落ちてしまって…素人には無理なのかも知れません(。-_-。)
お花豆、母が良く煮ていました、懐かしいです。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2018年09月13日 00:51
吾亦紅 さま

おはようございます~♪
食用ホウズキ、残念でしたね。実は我が家も・・・挑戦しましたがダメでした^^;プロはたわわに実らせますね。
花豆は大きさや色合いが魅力なので、潰してしまってジェラートはちょっともったいないかな~と思っています。お母様の花豆煮、きっとそれがいちばん美味しいですよね~。
Posted by まーのまーの at 2018年09月15日 08:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



イタリアン・ジェラート


プロフィール
まーの
まーの
イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ
ホームページ→
夫婦で営む小さなイタリアンレストランです。


ランチ 11:30~14:00 (LO)
ディナー 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日、水曜日
TEL:0545-54-2334 ご来店前にお電話ください
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
削除
2018蓼科~そろそろ、やっと?!秋の気配 ♪