2014年10月09日
イタリアンおせち2015
2015イタリアンおせちの写真撮り ♪

昨日の定休日は~新年のイタリアンおせちの撮影をしました。
いつものように~シェフ作る人、
私、撮影して、webページやお品書き作る人。
経費削減!といいつつ、私こういうことが好きなんです、たぶん

誰かに習った訳でもなく、心が動くまま撮影して、
参考書片手に、ネットショップの商品ページを作ってます。
気持ちはあるけど、技術がないのが悩み・・・
レフ版もないので、
お皿を使って~お重箱の左にくっきりの影を薄くしてみたり、
三脚もないので・・・
コンパクトカメラ片手に脇を締め、腹筋プルプルしながら撮ってます。
撮影用のお重箱など送ってもらい、
テリーヌや燻製、コンフィなど日数のかかるものから準備してもらって、
オマールは活きているのを当日調理してと、
この数日、1セットのおせち撮影のためにも全力投球していました。
そして昨日は、何とか使えるかな~と思える写真が撮れました。
ほーっ

今日はこのおせちを試食します。
できたてと、お客様が召し上がる時の違いも見ておくため、
必要な仕事なのです・・・ちょっと嬉しい ♪
ネットショップでのご予約は11月1日より承ります。
整い次第、HPやとちらのブログでもご案内させていただきますので、
どうぞ宜しくお願いします

画像は三段重の三ノ重。
二段、三段をお作りする予定です。
↓ ↓ ↓ 今日は何位かな?ランキング参加中♪
にほんブログ村
にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
この記事へのコメント
レフ板の代わりにお皿~!
いいわ~。
わたすはカレンダーの裏側とか、使います!!
いいわ~。
わたすはカレンダーの裏側とか、使います!!
晴美さんの技術を、是非私にも~
な~~んて無理ですね、やっぱり(笑)
昨日もどうもありがとうございました。
な~~んて無理ですね、やっぱり(笑)
昨日もどうもありがとうございました。
万里 さま
こんばんは~。
カレンダーの裏!いいです!
来年は、シェフを助手に・・・その手を使わせてもらおうかなぁ^^
こんばんは~。
カレンダーの裏!いいです!
来年は、シェフを助手に・・・その手を使わせてもらおうかなぁ^^
フライくん さま
こんばんは~。
あ~おせちで憂鬱・・・とか言いつつも、
始めてしまえば結構好きな作業で、
お店やってるより自分には合っているのかなと思います^^
何か撮影する時は、お役に立つか分かりませんが、
一緒に楽しくやりましょう~♪
つまみ食いはしませんから^^;
こんばんは~。
あ~おせちで憂鬱・・・とか言いつつも、
始めてしまえば結構好きな作業で、
お店やってるより自分には合っているのかなと思います^^
何か撮影する時は、お役に立つか分かりませんが、
一緒に楽しくやりましょう~♪
つまみ食いはしませんから^^;