旬の一皿 お持ち帰りオードブル 自家製手打ちパスタ ジェラート


客室用エアコンの引退、おつかれさまでした~☆

客室用エアコンの引退、おつかれさまでした~☆


マーノ・エ・マーノオープン以来14年近く、
共に働いてきた客室用のエアコン二基が引退しました。

エアコン・・・ですが、やっぱり寂しい 水滴

昨日のランチタイム終了後すぐに取り外し、
定休日の今日は朝から暗くなるまでかかっていましたが、
無事工事も終わりました。
開業当時からお世話になっている協栄空調さんにお世話になりました。

14年目になると、あちらこちらに老朽化してくるものが気になり・・・
10年目に外装の真っ赤だったテントを木製に替え、
二階のベランダのテントも赤から黄緑に、
床の劣化を防止するために紫外線防止フィルムを窓に張ったり、
外階段のサビ止めと塗装をしたり~と、
少しずつですがお手入れしています。
二階の住居のクロスも傷んできたな~とか思っても、
お店優先で、なかなか自宅には手が回りません。

客室用のエアコンは、もし真夏に故障したり壊れたりしたら、
一週間くらいは営業できなくなってしまうので、
思い切って決断しました。

こちらのスイッチを見ると~時代を感じます。

客室用エアコンの引退、おつかれさまでした~☆


左が14年前のもので、厨房用、現役です。
右が客席用二台のうちのひとつです。

明日から新しいエアコン共々、
快適にお食事していただけるよう努めますので、
どうぞ宜しくお願いします。



     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村




 マーノ・エ・マーノ

 住所:静岡県富士市今泉2382-1
 TEL:0545-54-2334
 HP:http://manoemano.jp/


同じカテゴリー(休日)の記事画像
楽しい時間はあっという間で~♪
はしもとみおさん展覧会へ~♪
京都日帰り旅に~♪
芸術の秋という訳ではありませんが~静岡県立美術館~♪
静岡県立美術館テオ・ヤンセン展~♪
帰省の楽しみのひとつはピッツァ~♪
同じカテゴリー(休日)の記事
 楽しい時間はあっという間で~♪ (2025-03-13 11:06)
 はしもとみおさん展覧会へ~♪ (2024-12-18 11:58)
 京都日帰り旅に~♪ (2024-11-12 08:33)
 芸術の秋という訳ではありませんが~静岡県立美術館~♪ (2024-10-31 11:06)
 静岡県立美術館テオ・ヤンセン展~♪ (2024-06-27 11:12)
 帰省の楽しみのひとつはピッツァ~♪ (2024-06-12 06:50)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

この記事へのコメント

自分も、店のエアコンで苦労しました。

動力がエンジンなので値段が高く、恐る恐る使っていました。

取り替えだけで、80万円くらいかかりそうだったので店を移転しました。

   ヾ(*´∀`*)ノ
Posted by タケさんタケさん at 2014年07月23日 23:24
タケさん さま

おはようございます~。
そうだったんですね・・・いい選択でしたね^^
うちもここ数年心配しながら使っていたので、
クリーニングにも2台で16万円、決断の時が来ました。
限りあるお金や時間って、どう使うかは大切ですね。
Posted by まーのまーの at 2014年07月24日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



イタリアン・ジェラート


プロフィール
まーの
まーの
イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ
ホームページ→
夫婦で営む小さなイタリアンレストランです。


ランチ 11:30~14:00 (LO)
ディナー 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日、水曜日
TEL:0545-54-2334 ご来店前にお電話ください
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
削除
客室用エアコンの引退、おつかれさまでした~☆