旬の一皿 お持ち帰りオードブル 自家製手打ちパスタ ジェラート


まちづくりセンターでお料理教室・3

まちづくりセンターでお料理教室・3


昨日、お帰りのお客様のため、タクシーをお呼びしたら、
運転手さんから来年のカレンダーをいただきました。
もう・・・そんなシーズンなんですね。

先日の火曜日は、まちづくりセンターお料理教室の3回目。
無事、努めてまいりました。

今回は、オイル系のパスタのコツを!
ソースの水分と油分を上手く乳化させることで、パスタにソースがよく絡み、
炒め物ではない、美味しいパスタに仕上がります。
そして、パスタとソースの塩分を合わせることによって、味に一体感が出ます。
そんなお話をしながら、
“ブロッコリーのアンチョビオイル仕立てのスパゲティ”と、
“ベーコンときのこのぺペロンチーノのスパゲティ”のデモをしました。

コツを掴んで~
身近な食材で、手軽に!美味しい!パスタを作れるようになれますように びっくりマーク

次回は、“スパゲティカルボナーラ”です。
シェフは、5回中いちばんの難関と言っていますが~ うさぎ


 マーノ・エ・マーノ

 住所:静岡県富士市今泉2382-1
 TEL:0545-54-2334
 HP:http://manoemano.jp/


同じカテゴリー(休日)の記事画像
楽しい時間はあっという間で~♪
はしもとみおさん展覧会へ~♪
京都日帰り旅に~♪
芸術の秋という訳ではありませんが~静岡県立美術館~♪
静岡県立美術館テオ・ヤンセン展~♪
帰省の楽しみのひとつはピッツァ~♪
同じカテゴリー(休日)の記事
 楽しい時間はあっという間で~♪ (2025-03-13 11:06)
 はしもとみおさん展覧会へ~♪ (2024-12-18 11:58)
 京都日帰り旅に~♪ (2024-11-12 08:33)
 芸術の秋という訳ではありませんが~静岡県立美術館~♪ (2024-10-31 11:06)
 静岡県立美術館テオ・ヤンセン展~♪ (2024-06-27 11:12)
 帰省の楽しみのひとつはピッツァ~♪ (2024-06-12 06:50)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

この記事へのコメント

おはようございマッスル!

乳化がコツ。。。私の美容法を一緒です^^

ああ
Posted by たまかずらたまかずら at 2011年11月06日 09:08
たまかずら さま

朝から元気いっぱいのコメント、ありがとうございます!

洗顔のみの私ですが・・・
たまかずらさんの美容法~気になります ♪
Posted by まーのまーの at 2011年11月06日 15:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



イタリアン・ジェラート


プロフィール
まーの
まーの
イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ
ホームページ→
夫婦で営む小さなイタリアンレストランです。


ランチ 11:30~14:00 (LO)
ディナー 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日、水曜日
TEL:0545-54-2334 ご来店前にお電話ください
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
削除
まちづくりセンターでお料理教室・3