旬の一皿 お持ち帰りオードブル 自家製手打ちパスタ ジェラート


父の日、洋風ちらしの美味しい話~♪

父の日、洋風ちらしの美味しい話~♪
父の日、19日(土)、20日(日)限定販売のお弁当です^^

こんなもの入ってますの画像を作りましたので、ご覧ください。
(食材の変更もあります。グリーンピースは枝豆になる予定です。)

母の日のお弁当より、ワンサイズアップの折箱に詰めます。
おつまみにも、お食事にもなるよう、献立を考えました。

左側の洋風ちらしですが、
まず下に敷いてあるごはん、すし飯ではありません。
お米は、北海道産ななつぼし、
伊産のエキストラバージンオイルと、美味しいお塩の“海の精”で炊きます。
艶やかで、冷めても美味しいお弁当向きのごはんに仕上がります。

ごはんを冷ましながら、ケッパーというイタリア食材を混ぜます。
ケッパーは小さな粒々で、山椒の実と勘違いされるお客さまもいらっしゃいます。
山椒とは違い、刺激的ではありません^^;
塩とお酢を使った、日本で言う”お漬物”のような食材で、
しょっぱ酸っぱい?!感じなので、ごはんに合います!

このごはんが好きと言ってくださるお客様がけっこういらっしゃるのです ♪

イタリアではお米をサラダで食べますが、
そんなイメージで、私たちが自然に受け入れられるようなお味かと思います。
甘酸っぱいごはんではないので、ちらし寿司とはちょっと違うかな?!

オリーブオイルごはんの上は、
華やかになるよう、お味のバランスも吟味して、七品目の食材をのせます^^

まず、タスマニア産サーモン ♪
お頭付きで仕入れた大きなサーモンを、シェフが丁寧に下処理しています。
こちらをお塩でマリネして、小さめにカット。
キュウリのピクルスとハーブのディルのみじん切り、レモンとオリーブオイルを合わせ、
カットしたサーモンマリネと和えてあります。

黒い食材は、富士の今村さんの生きくらげです。
旬の生きくらげ!今村さんのは肉厚でぷにっぷにの食感!
お塩とにんにく、ワインビネガーでナムル風の味付けで、
オリーブオイルごはんとの相性がとってもいいです^^

生クリームやチーズを加えて焼いた洋風の玉子焼き、
キュウリを爽やかなハーブのディルて和えたもの、
程よい塩加減のエビ、カリフラワー、枝豆 (←写真のグリーンピースから変更)
仕上げにお味のアクセントにもなるディルを散らします。

ひとつひとつの食材に手間をかけ、
ハーモニーを一口ごとに感じられるように組み合わせました ♪

右側のおかず?!は、おつまみにはもちろん、
飲まない方は・・・
甘くてジューシーな焼き野菜やルッコラ(←西洋レタスが混じることもあります)、
パルメザンチーズを、
生ハムやサラミなどと一緒に味わっていただければと思います。
オリーブオイルごはんにしてあるので、
ハム類はごはんとの相性もいいです^^

和牛のローストビーフや、ローズマリー風味のローストポークは、
添えてあるフレンチマスタードのソースを付けると、
さっぱりとお召し上がりいただけます。

もう少し豪華に~や、お野菜が欲しいわ~という時は、
ミニサラダ¥250、ごちそうサラダボックス¥1500、¥2500がお勧めです!

とうもろこしの冷たいスープ¥900 や、
パンナコッタ&マチェドニア&レモングラスのジュレ¥450、
バニラビーンズたっぷりのカスタードプリン¥350、
こちらもご一緒にご予約をお受けします。

初夏のお弁当なので、しっかり保冷してお持ち帰りいただいて、
やや冷たいままでも美味しくお召し上がりいただけます^^

数量限定でお作りしますので、
お電話でご予約の上、お越しください。
0545-54-2334

ご予約、お待ちしております!


以下、6月17日(木) のメニューです。
デザートは随時変更します。
パスタメニューには、欠品、変更のある場合もございます。
価格は全て8%の税込価格です。
お電話 0545-54-2334 でご予約の上、お越しください。

できたてパスタ、オードブルなどお持ち帰り承ります。

自家製のラザニア ¥1200

しらすと生のりのオリーブオイル ¥900
ベビーホタテとフェンネルのトマソース ¥1000
ベーコンとじゃがいもとローズマリーのパルメザンチーズ風味 ¥1000

伊産生ハムとマッシュルームのクリームソース ¥1100
あさりと今村さんの生きくらげのアンチョビオイル ¥1200
きのこの入った豚バラ肉の軟らか煮、パルメザンチーズ風味 ¥1200
アカイカのほんのり墨色アンチョビオイル ¥1300

海の幸のほんのりトマトソース ¥1400
ゴルゴンゾーラクリームソース ¥1600※ペンネのみ

ミニサラダ ¥250
ごちそうサラダボックス ¥1500

とうもろこしの冷たいスープ ¥900 (大渕のわくわくコーン)
当店の浅めのお皿で3杯分程、マグカップに軽く1杯程です。

デザートは下↓ にあります。

パスタは、ペンネ(マカロニ)又はスパゲティ からお選びください。
※車内などですぐ召し上がる場合以外は、ペンネをおすすめします!
通常お皿盛りよりも20%増量しています。(ラザニヤは通常サイズです)
無添加ですので、お早めにお召し上がりください。

骨付き鴨のモモ肉のコンフィBOX ¥2000
※お肉好きな方におすすめです!サンドイッチ、マッシュポテト付き
※お時間に余裕をもってのご予約をお願いします。

バニラビーンズたっぷりのカスタードプリン ¥350
パンナコッタ&マチェドニア&レモングラスのジュレ ¥450
カタラーナ(オレンジ風味のアイスクリームブリュレ) ¥450

オードブルもりあわせは、人数、お好み、ご予算をお伺いしてお作りします。

本日のジェラート
お食事とご一緒にテイクアウトのお客様にサービス価格で提供します^^

○バナナミルクのジェラート 500mlサイズ ¥1300
(通常価格より¥300off です)

○仏産ヴァローナ生チョコのジェラート 500mlサイズ ¥1900
地方発送もできます。

自家製無添加のジェラート500ml パックのファミリーサイズです。(1000mlもあります)
ご自宅で器によそってお召し上がりください。
この他にも色々なお味のジェラート、ご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。



ご注文は、お電話で承ります。
0545-54-2334
なるべく 9:00~21:00の間でお願いします。

お渡し時間は、
11:30~14:00
17:30~19:30です。

お約束のお時間に、駐車場にお越しください。
お車までお品物をお届けに参ります。

お支払いは、現金 又は ペイペイ、でお願いします。
価格は全て8%の税込価格です。


お持ち帰りのお料理も承ります。
父の日、洋風ちらしの美味しい話~♪
≫ お持ち帰りのご参考に ≪

まずは、お電話でお気軽にお問い合わせください。


TEL:0545-54-2334
(営業時間外の方が、ゆっくりとご要望を伺えます。

     ↓  ↓  ↓  今日は何位かな?ランキング参加中♪
      にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へにほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村








 マーノ・エ・マーノ

 住所:静岡県富士市今泉2382-1
 TEL:0545-54-2334
 HP:http://manoemano.jp/


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
3月20日(木・祝)春のマーノボックスあと僅かとなりました~♪
春のマーノボックス、いかがでしょうか~♪
ホワイトデーにマーノ・エ・マーノのジェラート~♪
バレンタインのマーノボックス~♪
穏やかなお正月ですね~♪
お正月のおもてなしにいかがでしょうか~♪
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 3月20日(木・祝)春のマーノボックスあと僅かとなりました~♪ (2025-03-19 16:40)
 春のマーノボックス、いかがでしょうか~♪ (2025-03-14 11:02)
 ホワイトデーにマーノ・エ・マーノのジェラート~♪ (2025-03-02 11:06)
 バレンタインのマーノボックス~♪ (2025-02-07 11:11)
 穏やかなお正月ですね~♪ (2025-01-04 12:51)
 お正月のおもてなしにいかがでしょうか~♪ (2024-12-30 10:48)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



イタリアン・ジェラート


プロフィール
まーの
まーの
イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ
ホームページ→
夫婦で営む小さなイタリアンレストランです。


ランチ 11:30~14:00 (LO)
ディナー 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日、水曜日
TEL:0545-54-2334 ご来店前にお電話ください
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
削除
父の日、洋風ちらしの美味しい話~♪