2014年08月09日
お庭の野菜・ハーブ・花
台風に備えてバジル収穫~☆

夕方から生暖かい風が吹き始め、
富士市でも台風の接近を感じます。
直撃!戦後最大級!などと言われる時よりも、
やや反れた時の方が強烈だったりしませんか~?
ずっとお店に居るので、新聞とインターネットからの情報だけなので、
ご近所さんの台風対策を参考にさせてもらってます。
いつも閉まってない雨戸が閉まってる~とか、
物干し竿が下ろされたとか

今日はランチ営業前は隣町のファーマーズマーケットに仕入れに行ったり、
畑のシートの補強をしたりしていたので、
夕方明るいうちにぎりぎり間に合って、バジルを収穫しました。
写真がありませんが、
いくつものプランターに植わったバジルを最優先に収穫。
台風に備え、予定より早く大量に収穫したので、
バジルソースの仕込みに必要な松の実がないといもう理由で、
写真の花壇のバジルは・・・保留

数日おきに種を蒔いているので、きれいに背の順、
写真の右上へ行くほど大きくなっています。
右手の方は結構背が伸びているので心配です~。
そして柔らかい葉は雨にも弱いです。

収穫したフレッシュな葉で、美味しいバジルソースを仕込みます。
裏山が崩れないか、河川が氾濫しないかとか、
命に関わる心配をされていらっしゃる方もお在りかと思います。
できる限りの備えをして、被害が最小限なことを祈ります

↓ ↓ ↓ 今日は何位かな?ランキング参加中♪
にほんブログ村
にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。